みなさんこんにちは 今回は羽田空港内のホテル、ロイヤルパークホテル羽田に泊まってきました! ここは羽田空港第三ターミナル内にあるホテルで飛行機利用前や深夜便到着時の利用にうってつけなホテルです! ↓ホームページです! www.the-royalpark.jp まず…
みなさんこんにちは 今回は札幌市のフェアフィールドバイマリオット札幌に泊まってきました! 簡単に紹介しますと、ここは名前にもあるように外資系ホテル、マリオット系列のホテルです。 2-3年前に札幌東武ホテルからリブランドしたホテルです。 ↓ホームペ…
みなさんこんにちは 今回は京都市のアメックス京都ラウンジへ行ってきました! 久々の寄り道シリーズとしてご紹介していきたいと思います。 ここは高台寺の一角にある圓徳院の中にあります。 ↓ホームページです!! www.americanexpress.com なおアメックス…
みなさんこんにちは 今回は北海道札幌市のサッポロビール博物館に行ってきました! ここは皆さんご存知の通り、かつてサッポロビールが実際に稼働していた製造所で、現在は博物館、隣にはアリオがあり新たな用途として生まれ変わりました。 ↓ホームページで…
みなさんこんにちは 今回は京都市上京区の元天皇陛下邸宅、京都御所に行ってきました! ここは1855年に建造された建造物で構成され、東京の皇居へ住まいを移すまで使用されていた邸宅です。 現在は宮内庁管理下でありますが、入場料無料で入ることができます…
みなさんこんにちは 今回はHiyori Chapter Kyoto tribute portfolio(ヒヨリチャプター京都 トリビュート・ポートフォリオホテル)に泊まってきました! ここは外資系のマリオット系のホテルで、トリビュートポートフォリオブランドは他の系列より独自性が強…
みなさんこんにちは 最近本業が忙しく、アップが遅れてすみません。。。 今回は京急EXイン羽田イノベーションシティに泊まってきました! 今現在、羽田イノベーションシティでは一部店舗が開業し発展途上の施設です。 先行オープンしたのはホテルや飲食店、…
みなさんこんにちは 今回は大阪府大阪市のホテル、ウェスティンホテル大阪に泊まってきました! 簡単に紹介するとウェスティンは外資系ホテル、マリオット系の高級ブランドの一つで世界各国にホテルがある有名ブランドです。 そこで今回は朝食も含めご紹介し…
みなさんこんにちは 今回は首都圏からもプロペラ機等を中心とした小型機が多く見られる福島空港へ行ってきました! www.fks-ab.co.jp まずはアクセス方法から ・公共交通機関 JR郡山駅・須賀川駅よりリムジンバス利用。 ・自家用車 東北道or磐越道からあぶく…
みなさんこんにちは 今回は福島県田村市の鍾乳洞、あぶくま洞をご紹介します。 あぶくま洞はかつて住友金属鉱山の鉱山があり、採掘中に発見された洞窟です。 現在は採掘していないので、その形跡と洞窟内を見ることができます。 洞窟内の距離は約600mです。 …
みなさんこんにちは 今回は三重県伊勢市にある海鮮料理のお店、ゑびやへ行ってきました! ここは伊勢神宮の内宮より徒歩3分で行ける好アクセスなお店で、伊勢名物の伊勢うどんや手こね寿司、アワビなど伊勢の料理が多く食べられます。 他にも伊勢関係の訪問…
みなさんこんにちは 今回は茨城県北茨城市にある県立美術館に行ってきました!! ここは茨城県の県立美術館で五浦にまつわる方々や茨城県出身や住んだことある人を中心に絵画が展示されています。 ↓ホームページです!! www.tenshin.museum.ibk.ed.jp 入場…
みなさんこんにちは 今回は愛知県豊山町にある航空博物館、あいち航空ミュージアムに行ってきました!! その中でも今回は館内展示物をメインに写真を撮りましたので、ご紹介していきます ↓ホームページです!! 航空関連は他にもありますので併せて御覧くだ…
みなさんこんにちは 今回は寄り道シリーズとして、おかげ横丁へ行ってきました! 今回はその中でも豆腐のアイスが美味しかったので、ここををメインに まずはアクセス方法からご紹介です! ・公共交通機関 JR快速みえ号(参宮線)、近鉄山田線の伊勢市駅より…
みなさんこんにちは 今回は岐阜県養老町にある養老の滝へ行ってきました!! 落差は約32mでちょっと小ぶりな滝ですが、近辺では有名な観光地の一つになっています。 また日本百名瀑にも指定されています。 滝の記事は近畿~関東あたりまであります!! もし…
みなさんこんにちは 今回は三重県伊勢市にある伊勢神宮の内宮をご紹介していきます 伊勢神宮は皆さん知っての通り神社の最上位に君臨し、飛鳥時代より20年毎に建造物一式を建て替える式年遷宮が行われる歴史的にも非常に由緒ある神社です。 伊勢神宮関連の記…
みなさんこんにちは 今回は三重県伊勢市の伊勢神宮、外宮を紹介していきます 伊勢神宮は神道のトップに君臨していますが、基本的な参拝順としては外宮→内宮の順に観ていくのが最もベストな方法です。 伊勢神宮関連の記事は他にもあります。併せて御覧くださ…
みなさんこんにちは 今回は寄り道シリーズとして伊勢神宮の別宮、伊雑宮(いざわのみや)へ行ってきました! 簡単に紹介しますと、ここは天照大神が祀られた神社で海の幸、山の幸の祈願場所として知られる場所です。 ↓ホームページです!! www.isejingu.or.…
みなさんこんにちは 今回は寄り道シリーズとして茨城県鹿嶋市・神栖市に跨がる鹿島港地区の工場夜景を紹介していきます! 今回は鹿嶋市側の鹿島火力発電所・神栖市の鹿島石油の2箇所を行きましたので紹介していきます。 ※今回のアクセス方法は原則自家用車を…
みなさんこんにちは 今回はコートヤード・マリオット名古屋内のレストラン、CRUSTでランチを頂きました!! アクセス方法等はコートヤード・マリオット名古屋の宿泊記を御覧ください!! maemae-travelblog.hatenablog.com バーもあります!! maemae-travel…
みなさんこんにちは 今回は名古屋市中区のマリオット系ホテル、コートヤードバイマリオット名古屋内のバーラウンジ、The Loungeに行ってきました!! アクセス方法等は宿泊記を御覧ください!! maemae-travelblog.hatenablog.com ここはホテル内のレストラ…
みなさんこんにちは 今回は名古屋市にある新規オープンしたホテルに、コートヤードバイマリオット名古屋の宿泊記をご紹介します。 簡単に紹介しますとここは今年3月上旬にオープンしたばかり、新築のほやほやホテルです!! コートヤードバイマリオットのブ…
みなさんこんにちは 今回は愛知県田原市~三重県鳥羽市を結ぶフェリー、伊勢湾フェリーに乗船してきました!! 車をフェリーに載せたことある方もいらっしゃると思いますが、簡単にフェリーのメリットを紹介します! ↓こちらはホームページです!!料金やダ…
みなさんこんにちは 今回は成田空港のお隣、芝山町にある航空科学博物館をご紹介します。 飛行機関連の訪問記は他にもありますので、併せてご覧ください! maemae-travelblog.hatenablog.com 航空科学博物館は成田空港のお仕事から過去の飛行機に至るまで多…
みなさんこんにちは 今回は港区の南青山にあるディーラー&カフェ、VOLVOスタジオ南青山をご紹介します。 最近は国産車~欧州車を中心にカフェなどを通じて車へ親しみを持ってもらうような取り組みが行われていますが、今回はスウェーデンの車メーカー、VOLV…
みなさんこんにちは 今回は姫路城の第二部として前回の続きを取り上げて行きます。 姫路城本体やアクセス方法等は「その1」をご覧ください! maemae-travelblog.hatenablog.com それでは早速本題へ行きましょう 「その2」では西の丸庭園の建物から始めていき…
みなさんこんにちは 今回は訪問から大幅に遅れましたが姫路城の訪問記をご紹介します。 ↓ホームページです! www.city.himeji.lg.jp まずはアクセス方法からご紹介します。 ・公共交通機関 JR神戸線、山陽新幹線姫路駅、山陽電車の山陽姫路駅から徒歩20分。 …
みなさんこんにちは 今回は茨城県日立市にあるシーバーズカフェへ行ってきました! ここは朝日が綺麗に見えることでも有名なJR常磐線の日立駅構内にあるカフェです。 ↓ホームページです!! seabirdscafe.com 恒例のアクセス方法の紹介から行きます ・公共交…
みなさんこんにちは 今回は茨城県大子町にある袋田の滝をご紹介していきます。 簡単に紹介すると、袋田の滝は日光の華厳の滝、那智勝浦町の那智の滝と並ぶ日本三大名瀑として知られています。 過去の滝の訪問記です!併せて御覧ください! maemae-travelblog…
みなさんこんにちは 今回は茨城県常陸太田市にある吊り橋、龍神大吊り橋をご紹介していきます。 簡単に紹介するとこの吊橋は日本最大級の橋で、バンジージャンプもできることで広く知られています。 それでは早速行きましょう ↓ホームページです!! ohtsuri…