みなさんこんにちは
今回は初企画!!「まえちゃんの寄り道」シリーズ第一弾をご紹介します。
この企画では普段の訪問記・宿泊記では取り上げるには情報が少ない or簡単な紹介になってしまうくらいの訪問先をご紹介します。
記念の第一弾はドイツの水栓メーカー、GROHE(グローエ)をご紹介します。
GROHEはみなさんが見かける場所だと、、マリオットやヒルトンなどを始めとした高級ホテルや海外のホテル、都市部の高級店のトイレなど(伊勢丹新宿とかあったような、、)に多く採用されている実績あるメーカーです。
筆者訪問時は悪天候で外観の撮影はままならない状態だったので、、公式サイトより拝借しました^^;
まずはアクセス方法からご紹介します。
*公共交通機関利用
骨董通り沿いにあります。
*自家用車利用
青山通り(R246)の南青山5丁目交差点から入り、進路向かって向かい側にあります。
六本木通りからは高樹町交差点をR246方面へ。進路向かって左側にあります。
なお駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングか路上の300円/h のブースに停めます。
ちなみに、筆者は後者で停めました。(あくまで実物を見るためだったので、、)
パーキングメーター式の駐車場が割と多くありますので、土日でも止められる機会は多いと思います。
なお、ショールーム訪問は事前予約が必要です。
予約時間以外エントランスは施錠されるので必ずwebか電話で予約してから入館してください。
URL: 南青山ショールーム | キッチン水栓・洗面水栓・浴室水栓・シャワーヘッドのGROHE(グローエ)
営業時間:月~土 11:30~17:00
予約の最終は16時でした。
なお、ここはあくまでショールームなので在庫はありませんので、グローエの公式サイトや他のショッピングサイトでご購入するシステムです。
筆者訪問時は他にお客さんがなく、マンツーマンで対応してもらうシステムでしっかり説明を受けたい人にはメリットが多い反面、ふらっと見たい人には少々ハードルが高いかもしれません。
1Fにはトイレや浴槽(JAXON)が中心に置かれています。
2Fは水栓器具、トイレがあります。
きれいな画像は公式サイトより拝借しました。
今回はシャワーヘッドと水栓を見学しました。
シャワーは水が出せますので手にとって感触も分かります!
説明担当の方は様々な設置方式に詳しく、1からしっかり説明を受けられます。
費用などの踏み込んだ部分まではできませんが、設置時のアドバイスなどを聞けるので検討段階では参考になる部分が多いと思います。
比較的マンツーマンであるようなお茶などはありませんが、しっかり説明を受けられたので個人的には満足でした👍️
みなさんいかがだったでしょうか?
今回は寄り道企画で簡単な紹介になりましたが、今後家を購入予定の方や自宅で高級ホテルを体感したい方はいかがでしょうか。
ショールームは東京しか無いのが難点ですが、興味がある方はぜひ行ってみて下さい!
もし気に入りましたら読者登録、いいねもお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました!