まえちゃんの旅行記

ホテル宿泊記や海外・国内旅行、ドライブ・お得な旅行情報を発信するブログ

房総半島ドライブ(千葉県)③

みなさんこんにちは

 房総半島ドライブ記の後編になります。

後編の最初の舞台は千葉県銚子市、先端の犬吠埼からご紹介していきます!!!

前回・前々回の記事は下にリンク先がありますので、まだ見てない人はぜひご覧ください!!

 

maemae-travelblog.hatenablog.com

 

maemae-travelblog.hatenablog.com

 

maemae-travelblog.hatenablog.com

 

 

早速本題に行きます💨

犬吠埼灯台をバックに写真を撮りました📷

現在緊急事態宣言発出に伴い、場内に立ち入りができなくなっています。

訪れる際は営業状況をご確認してからの訪問がオススメです。


f:id:maemaechan:20210301205658j:image

 

灯台の側の遊歩道からは白波が立っていて自然を楽しむことができます✨ 

 


f:id:maemaechan:20210301205718j:image

 

犬吠埼は断崖絶壁になっていますが、海の側まで階段を蔦って行くことができます💨

岩の目の前まで行くことができます!!

当然ですが波も容赦なくやってきますので、あまり濡れないように気をつけないとですね笑


f:id:maemaechan:20210301205800j:image

 

ここでは風の強さによっては遊歩道まで波がかかります^^; 

あ、、しっかり代替通路がありますので安心してくださいね(*^^*)


f:id:maemaechan:20210301205839j:image

 柵は海水のかかりすぎ?それとも潮風の塩害で根本が少し錆びていて凭れたら倒れそうでした^^;


f:id:maemaechan:20210301205856j:image

 

犬吠埼ギフトショップ内のマットで靴底を必死こいて拭き取った後に車に乗り込みました。

靴底の海水の水分や砂浜の砂が付いたままアクセルを踏み込むと金属製のペダルが傷むので気をつけないといけませんね。

 

利根川を渡り、千葉県銚子市から茨城県神栖市

 

神栖市は隣接の鹿嶋市と並んで石油コンビナートを中心とした北関東屈指の工業地帯ですが、一面に平原が続いているので、市内の至るところで煙突が見えます。

国道124号線は交通量が多いので交通量が少ない中洲方面に向かいます。

 

常陸川水門を渡り、中洲へ🚗

 

f:id:maemaechan:20210301210026j:plain

 

下の写真を撮った場所は、利根川常陸利根川霞ヶ浦へ続く川)の中洲の道路です。

この辺だと東京電力の火力発電所日本製鐵の製鉄所があり、煙をモクモク出しています。

 

この様な工業団地って割と都市部にあることが多いので、長閑な景色の中で無数の煙突が見れるのは何となく面白い光景です。

ここ一体は工場夜景が有名みたいなので、次回訪れたいと思います(*^^*)


f:id:maemaechan:20210301210003j:image

 

みなさんいかがだったでしょうか。

実質1.5日の房総半島ドライブでしたが、沿線にはマザー牧場東京ドイツ村鴨川シーワールドなど家族や友達同士で行ける観光地がたくさんありますので、ぜひ訪れてみてください!!

房総半島のドライブ日記で3部構成にしたのはどうでしょうか?

感想をコメント欄に書いてくれたら嬉しいです(*^^*)

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。



房総半島ドライブ(千葉県)②

みなさんこんにちは

 前回は野島埼灯台で終わりましたので、続きからご紹介していきます。

 

↓前回の記事です↓併せてご覧ください!!!

 

maemae-travelblog.hatenablog.com

  

maemae-travelblog.hatenablog.com

 

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

 

南房総市から鴨川市を抜けて勝浦市

野島埼灯台周辺で車や景色の写真撮影に夢中になっていたので朝市とは程遠い時間に到着したので、今回はスルーしました(´;ω;`)

勝浦市の海中公園へ行きましたが、駐車場が有料で躊躇した結果スルーしました^^;

 

筆者は車社会の地域で生まれ育ったので、正直都市部でないと駐車料金を支払うのは心理的な抵抗があるんです、、、(ケチなのも否定できませんが、、)


f:id:maemaechan:20210301204615j:image

 スルーして道を進むとディープな見た目のトンネルがいくつか現れてきました。

トンネルに入ると手掘りのトンネルが何本も現れました!!
道幅は昔ながらの狭あい道路で走りづらい面はありますが、数少ない手掘りのトンネルを拝めたのは良かったです。

 

現在はシールドマシンで掘削され、表面がデコボコしていないので昔にタイムスリップした感じがしました💨

 

筆者は平成生まれなので、昭和らしいの表現ができないですね^^;


f:id:maemaechan:20210301205238j:image

 

一回り距離が長いトンネルには後から取って付けたような照明がまたいい味を出しています。


f:id:maemaechan:20210301205255j:image

 勝浦市いすみ市をゆっくり抜けて九十九里浜

今回は高速道路でササッと済ませるのではなく、のんびり下道を走り続けました。

 

九十九里浜には沿線に九十九里有料道路があります。普通車利用で450円です。

途中まで無料で走ることができますが、高波対策用の土手があるので海岸どころか海も全く見えません^^;

 


f:id:maemaechan:20210301205317j:image

 

九十九里町でランチを頂きそのまま九十九里浜を北上し、旭市の刑部岬へ。

平坦な土地の中でひときわポツンと高台がそびえ立っています。

駐車場や展望台の入場料・駐車料金は無料で楽しめます✨



f:id:maemaechan:20210301205418j:image

太平洋と九十九里浜が一望できます。

ずっと強風が吹いているのが少し尺でしたが^^;


f:id:maemaechan:20210301205444j:image

 

今度は隣町の銚子市へ。

ここでは屏風ヶ浦犬吠埼へ🚗

 

旭市犬吠埼方面の最短経路は災害復旧工事に伴い通行止めなので、迂回してアクセスできます。

 

屏風ヶ浦の駐車場と観覧スポットはGoogle Mapとは全く違う場所にあるので注意してください。

 

マップ上の位置より北寄りの千葉科学大学付近に観覧スポット&駐車場があります。


f:id:maemaechan:20210301205515j:image

 

房総半島南端の海岸で見たような岩壁の色がここにもありました。

数十メートルの高さがあった印象でした。


f:id:maemaechan:20210301205610j:image

無料駐車場も完備しており、遊歩道も整備されています。

少し小さいですが砂浜もあります。

銚子は周囲が海に囲まれているのもあり、強風が更に凄いことになっていましたが、晴れ模様に変わり写真映えしやすくなりました(*^^*)


f:id:maemaechan:20210301205556j:image

 

最後の後編では銚子の犬吠埼と隣接する茨城県神栖市のドライブ記を書く予定です!!

お楽しみに!!

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。

房総半島ドライブ(千葉県)①

みなさんこんにちは

今回は千葉県の房総半島のドライブ記をご紹介します。

関連記事もありますので併せてご覧ください!!

 

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

 

スタートの地は千葉市稲毛区国道16号線の穴川交差点から、、

ここから市原市にかけて帰宅ラッシュ時間帯を直撃し終始ノロノロ運転で、、

 

所変わって内陸の京葉道路沿いから海側へ行くと広大な石油コンビナートや製鉄所、化学工場が立地しています。

 

少し前に話題にもなった工場夜景が一般道路から眺められてGoodだと思います。

近くだと横浜の磯子や川崎の浮島や東扇島なども有名ですが、どれも高速道路など有料道路が多数なので一般道で見れるのも良いですね✨


f:id:maemaechan:20210301203824j:image

 

石油の製油所らしく煙突からファイヤーしています🔥

思わず中東の旅行を思い出させられます(*^^*)


f:id:maemaechan:20210301203844j:image

この後木更津のコストコへ大急ぎで向かい、ハイオクを購入しました^^;

閉店時間が19:30までに対し、19時27分に給油しました💦
周囲のガソスタより1Lあたり10円安く入れられました!!

 

 コロナウイルスの影響で三井アウトレットパークのフードコートでのご飯は叶わず、、

 

車中泊で食べるご飯を購入し、房総半島を南下していきます。

途中、浜金谷や対岸の横浜・横須賀の夜景を眺めつつ走っていきます。

今回は南房総市の”道の駅 富楽里とみやま”で車中泊にしました。

maemae-travelblog.hatenablog.com

 


f:id:maemaechan:20210301203912j:image

 朝起きて身支度を整え、ドライブ再開🚗

 

館山入ったところで朝食を頂き、最初の目的地の野島埼灯台へ

www.google.co.jp

 

海辺に出ると駐車場も多くありますので車を停めてゆっくり見たり、車の写真を撮ったりできます。

特に早朝であれば景色を独り占めできるので興味がある方はぜひ行ってみてください!!


f:id:maemaechan:20210301204232j:image

天気予報では曇りの予報でしたが、何とかお日様が出てくれました^^;

 

普段筆者が出掛ける時は毎回雨が降るので、何処と無く嬉しい気持ちになりました。
(余談ですが筆者は砂漠のど真ん中で雨に濡れたこともあるくらいの人間です、、笑)

 

そこそこの強風が吹いていて少し肌寒く感じましたが、写真を撮るには支障ありませんでした。


f:id:maemaechan:20210301204037j:image

 千葉の海辺の岩壁の茶色っぽい色で他と少し違う感じ?がしましたが、皆さんのお住まいの地域の岩壁の色は何色ですか?


f:id:maemaechan:20210301204105j:image

 

 岬の遊歩道から波打ち際まで近寄ることができます。

強風もあってか水しぶきが大きく飛んで迫力ある景色を見れました。

 

 

房総半島は風力発電所も多くあることからも風がよく吹き、雄大な自然を見ることができます。都心からもアクアラインを利用すればすぐなので、アクセス性も優れています✨


f:id:maemaechan:20210301204125j:image

 みなさんいかがだったでしょうか。

今回の旅行記は詰めすぎを避けるために3編に分けて書く予定です。。

徐々に挙げていきますのでお楽しみにお待ち下さい!!

 

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

EX予約リニューアル情報まとめです!

みなさんこんにちは
今回はEX予約のリニューアル情報についてまとめましたのでご紹介します。

expy.jpJRのオンライン予約は過去に記事を書いているので併せてご覧ください!

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

 それでは本題の紹介に移ります。

今回のEX予約のリニューアルは主に3点あります!

f:id:maemaechan:20210124203126p:plain

①複数人でもチケットレス乗車が可能に!!
②列車遅延時の指定席予約変更サービス!
③EX予約会員証での乗車が可能に!!

 

 

以上の3点です!!


①これまでチケットレス乗車できるのは会員本人のみから大幅改善になりました。
会員以外は交通系ICカードSuicaICOCAなど)のカード番号を登録するだけの超簡単な形になっています。
従来のJRだと複雑で使いこなすのが難しいサービスが多かったので、大幅に改善されました✨✨

 

②指定列車が10分以上遅れる見込みの場合、発車60分以内にEXアプリへ通知が入ります。また当該列車発車5分前まで予約が変更できるようになりました。
この点も異常気象等が無い限りはなかったサービスなので、時間に追われる方々には非常に助かるサービスだと思います!!

 

③従来EX予約カードはJR東海・西日本経由とプラスEXのICカードのみでしたが、JR東日本経由(ビュー・エクスプレス特約)カードでも利用できるようになります!
現時点でもモバイルSuicaで利用できるので、あまり大差はないと思いますがスマホを改札にかざしたくない人向けに良い印象です。

 

筆者的には①が一番のポイントだと思いますので、詳細をご紹介します。早速ですが、皆さんはICカードの裏側は見たことありますか?ここにカードの番号が振られています。←ここがポイントです!

f:id:maemaechan:20210223211135p:plain

右下を見て下さい!!

カードの番号をスマホのカメラで写すだけです!!
Androidのクレジットカード読み込みの要領で行けます!!読み込み後にカードに名称を設定したら完了です✨

チケットレスサービス利用には同伴者にICカード登録が必須です。

 

みなさんいかがだったでしょうか。
3/6日からサービスが開始されるので、春休みやGWに友達や家族連れで使用するのも良いと思います◎


今後コロナウイルスのワクチンも摂取されコロナウイルス自体は落ち着いていくと思いますので、今後の旅行や出張で利用してみて下さい!!
よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。

楽天モバイルは海外旅行でもお得✨今なら1年間0円!!

みなさんこんにちは
今回は現地SIMに続いて国内・海外で使える通信サービスをご紹介します!!
それは、、、米倉涼子さんのCMでもお馴染み楽天モバイルです!!

3/1: 契約者数300万人突破見込みに伴い、1年間0円キャンペーンは4/7契約分までになります!!

f:id:maemaechan:20210228203008p:plain


楽天モバイルは知ってるけど今のキャリアの方が得だよ!!って思っている方にも見てもらえたら嬉しいです(*^^*)

今回筆者がフォーカスを当てたのは、、、

国内ではなく海外向けです!!!

国内利用視点で見たい方は他のブログを、、

↑後日しっかり紹介します^^;
しばしお待ち下さい、、、

 

海外での通信手段は過去に記事を書いていますので、併せてご覧ください!!

maemae-travelblog.hatenablog.com
maemae-travelblog.hatenablog.com

 

以前海外渡航時の通信手段についてご紹介しましたが、今回は楽天モバイルローミングサービスをご紹介します。

海外ローミングサービスって聞くと皆さんはどんな印象がありますか??

 

約10年近く前はローミングサービスの高額料金請求の報道もあって、高い・怖いといったイメージがあると思います。
過去には筆者もそのような印象を持っており、現地でプリペイドSIMを利用していました。

 

でも楽天モバイルはここが大きく異なっています。。

 

契約時に海外ローミングサービスで月辺り2GB分が自動付帯になっています✨✨

 

データ不足時は追加で通信容量を購入or通信制限速度(128kbps)で通信ができます。
※128kbpsは携帯の通信制限時の速度です。

もちろん通話も可能なので、プリペイドSIMを買う手間も省けます✨✨

通話料は国によって異なるのでHPで予めご確認願います。

 

ローミング対象地域は約60カ国で、以下に抜粋しました。

network.mobile.rakuten.co.jp

ローミング対象地域*(抜粋)

・アジア

韓国

香港

マレーシア

シンガポール

・北米・中南米

アメリ

カナダ

ブラジル

・欧州

イギリス

スイス

ドイツ

フランス

オセアニア

オーストラリア

ニュージーランド

・アフリカ

南アフリカ

ロッコ

などなど、、、

 

◎まとめ

全体的にアジアやヨーロッパ諸国を始めとした先進国や観光国、日本人に人気の国々が大半なので、マイナーな国々へ旅行する方を除いて不自由なく使えると思います。

 


コロナウイルスが収まったら早速レビューに行く予定なのでウイルスが落ち着くまでお待ち下さい!!

バックパッカーには少し力不足かな?っといった印象ですが、大概は問題ないと思います。

 

後日海外ローミングのやり方も別途紹介します!お楽しみにしてください(*^^*)

 

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。

まえちゃん流車中泊をご紹介します!

みなさんこんにちは
今回は旅行が好きな方でもしかしたらやったことがある方もいらっしゃると思いますが、筆者の車中泊についてご紹介します。

f:id:maemaechan:20210228171535p:plain

サービスエリア

今回はこの流れで書いていきます。

用意するもの

車中泊場所の選定

実際にやってみよう!

の流れで紹介していきます。

早速本題に行きます💨


車中泊で用意するものは以下のモノだと思います(目安なので、個々で調節すればgoodですね✨)

・寝袋(ない場合は薄めの毛布)

・ひざ掛け

・サンシェード

・窓用日除け

・使用してないスマートフォンorランタン

・アルミマット(冬季)

・ポータブル扇風機(夏季)

・座布団など足場を埋められる物

・ポータブル充電器

・タオル

・歯磨きセット

あたりかと思います。他は必要に応じて用意して下さい。

 

サンシェードや窓用の日除けは周囲から見えない様にするための物で、防犯対策にもなります。ひざ掛けも車内で周囲の光を遮断したり、ドア部分に敷き、温度を保つのに利用します。
自宅よりは窮屈になってしまうので、少しでも快適になるように家にあるものをフル活用すると良いです◎

 

また使用していないスマートフォン???って思った方がいると思いますが、これは前席であればサンシェードと天井に挟むことで、照明代わりに活用できます💡
後部座席であれば天井のつり革?の様な部分に挟むことで室内を明るくでき、プライベートスペースを確保できます✨

 

冬季はアルミマットなどで寒さ対策を行い、夏季は日陰に停めて扇風機や氷枕などを活用して体調管理をするのがベターです◎
車内はエンジンを停めると早ければ数分~数時間で気温が大きく変わりますので夏と冬は特に気をつけてくださいね💡

降雪時にエンジンのアイドリングを行う際は、排気口(マフラー)に雪で埋もれないよう気をつけて下さい!!一酸化炭素中毒になる可能性があります💦

 

②次に車中泊場所の選定に行きましょう!!

筆者がいつも選ぶポイントは下記の4点です。

1.放置車両が少ない

2.周りが騒がしくない

3.交通面が優れている

4.日陰が多い(夏季)

f:id:maemaechan:20210228113159p:plain

放置車両

車中泊では周辺の治安も重要になってくると思います。車中泊はホテルに比べどうしてもセキュリティー面が劣ってしまうので、場所選びには熟考したほうが良いと思います。

道の駅でも賑わってる所から寂れてる所までピンキリなので、、

もし実際に行って危なそうな感じがしたら、高速道路のPAやSAで休むのも有りです。その場合は深夜割引を使えますので、高速代金も3割引で使えます。

セキュリティーの料金とすれば比較的安価だと思いますので、併せて考えてみてください!

③それでは実際にやってみましょう!!

まずみなさんの車はリアシートが倒せるか確認しましょう。

筆者の車はクーペなので、1人が横になるのでやっとの広さですが、コンパクトカーやミニバン、SUVであれば2~3人程寝れる広さがあると思います。

ただしコンバーチブルタイプだとリアシートがそもそもなかったりするので、最低後部座席が備わった車種に限られてくると思います。


f:id:maemaechan:20210228171354j:image

 横になるスペースを少しでも広げるために前席を前まで動かします。


f:id:maemaechan:20210228171405j:image

倒したシートの上に寝袋などの寝具を敷いて窓などをサンシェードで隠せば出来上がりです✨

カーテンなどがあれば有効活用してよりプライバシーを保てるだけでなく、車内の気温もキープしやすくなります✨

一通り隠せば外観はこの様な感じです(撮影日時:22時頃)

f:id:maemaechan:20210228170554j:plain

今回は高速のPA車中泊です

みなさんいかがだったでしょうか。

車中泊は工夫次第で楽しくもつまらなくもなりますので、自分に何が必要か?をまとめてから行うと楽しい車中泊になると思います。

筆者の車は先述の通りクーペで狭いので狭いスペースをうまく活用できるよう工夫して、今回のブログを取りまとめました!!

 

これから徐々に暖かくなってくるので、ぜひ試してみて下さい!!

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。

首都高速で閉鎖されにくいPAのご紹介です!

みなさんこんにちは
今回は首都高速のパーキングエリアで昼夜問わず比較的いつでも利用できるパーキングエリアを紹介していきます。

f:id:maemaechan:20210221203458p:plain

首都高ロゴ

首都高速は車で都心部へ行く際や通過する際に必須の交通手段だと思いますが、時間帯によっては騒音対策や都心環状線(C1)を高速で走る集団”ルーレット族”対策などの一環でパーキングエリアを閉鎖する場合があり、トイレなどが近くなった時に不便な目にあった方もいらっしゃると思います。

そこで今回は比較的閉鎖されにくいパーキングエリアをご紹介していきます。

※必ずしも閉鎖されないことを確約する内容ではありませんので、予めご了承ください。

f:id:maemaechan:20210221203621j:plain

平和島PA

首都高速は下にマップを載せていますが、一都三県をまたぐ非常に大きな高速道路です。

一昔前に比べ渋滞は緩和されましたが、休日や通勤時間帯を中心に混雑が激しい状態が続いてますね^^;

f:id:maemaechan:20210221165325p:plain

首都高マップ

まずは閉鎖されやすいパーキングエリアをご紹介します。閉鎖措置が取られやすい時間帯は金曜・土曜の20時以降、長期連休中・祝日・祝前日の20時前後以降が閉鎖されやすい時間帯です。

閉鎖されると電光掲示板や首都高のデジタルサイネージに”○○PA閉鎖中”の表示が出ます。

いづれも解除予定時間は表示されないので、他をあたった方が早い且つ楽だと思います。

*閉鎖されやすいパーキングエリア*

・B号 湾岸線
 大黒PA(上下線)

・6号 向島
 箱崎PA(上下線)

・9号 深川線
 辰巳第一・第二PA(第一のほうが閉鎖されやすいです)

・11号 台場線
 芝浦PA(浜崎橋方面のみ、1号羽田線方面)

これらのパーキングエリアは、駐車場が広かったりP眺望が良かったりして人気のパーキングエリアなのも一時閉鎖の要因になっています(^。^;)

*比較的閉鎖されにくいパーキングエリア*

・S1号 川口線
 川口PA (東京方面のみ)

・1号 羽田線(上下線)
 平和島PA

・3号 渋谷線
 用賀PA(渋谷方面のみ)

・4号 新宿線
 代々木PA霞ヶ関方面のみ)

・5号 池袋線
 志村PA (竹橋方面のみ)
 南池袋PA(竹橋方面のみ)

・6号 三郷線・向島
 八潮PA(東京方面のみ)
 駒形PA (両国方面のみ)

・B号 湾岸線
 市川PA(東京方面のみ)
 大井PA(上下線)

・K1号 横羽線
 大師PA(横浜方面のみ)

 

上記のPAは比較的閉鎖されにくいですが、川口・平和島・大井PAはトラックも停められるくらい広めのパーキングエリアですが、他は10台停められるか位の規模のパーキングエリアもあります。

 

また代々木や南池袋PA等は加速車線がなく、一時停止してそのまま本線へ放り込まれる形なので、難易度が高めのPAもあります^^;

 

筆者的に一番ベターなのは首都高へ入る前に高速のPAやコンビニや公園で予め済ませておくのがベターだと思っています😅

 

みなさんいかがだったでしょうか。
首都高速は土地が狭い関係で利用に難がある場所もありますが、万一の時やちょっとした休憩で利用してみるのはいかがでしょうか。

 

また今回地図でHTML埋め込みにしましたが、見やすさ等はいかがでしょうか?

好評でしたらこの様な形で貼っていきたいと思います!!←コメント欄に書いてみて下さい(*^^*)

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。 

PVアクセスランキング にほんブログ村