まえちゃんの旅行記

ホテル宿泊記や海外・国内旅行、ドライブ・お得な旅行情報を発信するブログ

蓼科(長野県)訪問記

みなさんこんにちは。

今回は蓼科エリアをご紹介します。

蓼科エリアの中でも天然のシラカシ群生地が見られる場所は冬季閉鎖で降雪時期は行けませんので、ご注意ください。でもGW辺りから初冬までは訪れることができるので、雄大な自然をご紹介できればと思っています。

早速ですが蓼科のアクセスからご説明します。
自動車で蓼科へのアクセスは主に2通りあります。
中央道からは茅野ICから国道299号線で長野方面へ進んだ所です。
上信越道からは佐久小諸JCTから中部横断道で終点の八千穂高原ICから国道299号線麦草峠方面へ進んだ所にあります。立科町は縦に細長いためマップ上だとぜんぜん違う場所が表示されるので行く予定の場所が決まっていたら、ピンポイントに検索したほうが効率が良いと思います。
今回筆者は上信越道側から行きました。ここから行くと麦草峠前後で白樺の原生林が見れることから、こちらをチョイスしました。
下にGoogle Mapを貼り付けておきます

www.google.co.jp

白樺の原生林が特によく見れるスポットは国道299号線から白樺ロードと書かれた看板の方へ進むと原生林が広がっています。

f:id:maemaechan:20210208205004j:plain

道路のアスファルト部分とその周り以外は手付かずの自然で溢れています✨
自然はいつ見ても美しいものです。

f:id:maemaechan:20210208205039j:plain

広大な原生林が広がっています

この原生林を越えて国道299号に合流し、坂道をどんどん登っていくと麓にレストハウスがあります。側に公衆トイレも完備されているので、トイレ休憩にもちょうど良いです。写真撮影に夢中になっているとトイレ行きたい時に見つからない!!ってなりがちだと思いますので行っておいた方がベターです。

f:id:maemaechan:20210208205120j:plain

展望スペースからの眺め

その先もどんどん登っていくと国道標識のおにぎりマークに標高が書かれています。偶然立ち寄った場所が標高2,000mでした。日本の国道の類では結構標高が高いです。
因みに日本の国道で最も標高が高い場所は国道292号線の長野・群馬県県境にある渋峠で、標高が2,172mです。

f:id:maemaechan:20210208205216j:plain

国道299号線

麦草ヒュッテに登山客や周辺利用者向けの駐車場がありますので、そこに車を停めて少し散歩しました。
原生林の中に殆ど手が付けられてない湿原が広がっていました。ただ見ているだけであればよいのですが、ちょこちょこ池があり、ヘビが今にも出てきそうな印象でした😅
ヘビ注意の看板はなかったので出ないと思いますが自己責任でお願いします^^;

f:id:maemaechan:20210208205258j:plain

夏でも涼しくて歩きやすい環境です。

f:id:maemaechan:20210208205339j:plain

最後に麓まで下りた先で写真を撮りました。
佐久穂町→立科方面に行くと峠を下った先に蓼科湖を見渡せる展望台が多く設置されています。

f:id:maemaechan:20210208205453j:plain

皆さんいかがだったでしょうか。
麦草峠は冬季通行止めですがGW前後辺りから通行できるのでドライブやツーリングに行くのはいかがでしょうか??
また蓼科周辺は高地になっているので真夏でも涼しく過ごせるので、避暑地としての人気もあり、筆者オススメのスポットの一つです!!
よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。

アウディみなとみらい ディーラー訪問記(神奈川県横浜市西区)

みなさんこんにちは

今回はAudi Delight Cafeに続いて隣接するアウディみなとみらいをご紹介します。

簡単に紹介しますと、アウディみなとみらいはアウディジャパン販売が運営している店舗で、国内最大級のアウディ正規ディーラーになります。展示場も2階建てで新車から認定中古車まで幅広いラインナップがあります。
アウディディーラー訪問記は過去にいくつかありますので、併せてご覧ください!

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

またアウディ以外にメルセデス・ベンツもあります✨

maemae-travelblog.hatenablog.com

 それでは早速本題に入って行きます。
公共交通機関ではJR京浜東北根岸線桜木町駅より汽車道経由で徒歩10分、東急・みなとみらい線馬車道駅より赤レンガ倉庫方面へ進んだ所にあります。周囲だとワールドポーターズ向かい、桜木町方面からだと日清カップヌードルミュージアム隣にあり、みなとみらいの定番スポットの中にあります。
自動車では国際大通りを関内方面へ行った所にあります。直ぐ側に日清カップヌードルミュージアムワールドポーターズがあります。
ディーラー訪問者向けの駐車場はありますが、比較的混雑しているお店なのでアウディホームページより来場予約を取るのもアリだと思います。
↓場所の詳細も載せておきます↓

www.google.co.jp
ここは国内最大のアウディディーラーですが、エクステリアデザインは他のお店に準拠した造りです。

f:id:maemaechan:20210207104913j:image

今回は隣接のレストランのついでで訪問しましたが、お目当てのS4、RS3も展示されていました。下の車がS4です。
A4シリーズの真ん中グレードのモデルです。
他の写真も見てお分かりの方もいらっしゃると思いますが、展示スペースが非常に大きいお店です。国内最大級なのも伊達ではありません。
f:id:maemaechan:20210207104923j:image

エンジンまではかかりませんがACC電源(車載バッテリーで動くやつ)までは動かすことができるので、最新のテクノロジーを気軽に体験できます。
過去のディーラー訪問記でもお見せしたようなテクノロジーが使われています。
f:id:maemaechan:20210207104949j:image

カーナビの画面サイズも現在の流行通りの大画面ディスプレイです。見やすそうで羨ましいです^^;
f:id:maemaechan:20210207104959j:image

このモデルはRS5です。A5シリーズの最上位モデルで中身は半分スーパーカーです。筆者も一度はこの様なモデルに乗ってみたいです💡
これらの高価格帯モデルはアウディスポーツ社がチューニングした車で一般的な乗用車に比べ、スポーティーなハードウェアが多用されています。
内装もその分豪華になっていますので、新車で1,000万円代クラスになっています。
アウディの最上位モデルだと1台で普通のモデルが2台買える位の値段のモデルが多く、本当にピンきりです。
f:id:maemaechan:20210207105019j:image

普及価格帯のモデルから高価格帯モデルまで店舗の広さを生かした幅広いラインナップが見れます。
f:id:maemaechan:20210207105043j:image
最近発売し話題にもなっている電気自動車のe-tronも展示されています。充電コードがあることからも分かるように電気自動車であることを大々的にアピールしています。
f:id:maemaechan:20210207105209j:image

お見せのスタッフから2Fにも展示車がある旨を聞いたので行ってみると、ここにもかっこいい車があります✨
f:id:maemaechan:20210207105055j:image

このタイヤはA3シリーズの最上位モデル、RS3です。何もかもスポーティーな見た目でかっこいいですね✨
f:id:maemaechan:20210207105123j:image

アウディスポーツのロゴが大きくキマってますね✨
f:id:maemaechan:20210207105140j:image

色々なデザインのホイールレザーや布のラインナップが沢山展示されています。
隣にあるレーシング用の服もアウディで買うことができます。筆者の記憶が正しければ約10万前後だったと記憶しています😅
f:id:maemaechan:20210207105110j:image

吹き抜けの空間からは商談スペースやアウディ公式グッズが販売されています。
もちろんアウディオーナーでなくても購入できますよ!!
f:id:maemaechan:20210207105152j:image

屋外に出るとアウディ認定中古車が展示・販売されています。認定中古車なのもあって状態が良く、どれも前オーナーが大切に使っていた印象が感じられました。
f:id:maemaechan:20210207105222j:image

こちらも同じRS3です。縁周りが赤い刺繍や赤いラインがスポーティーかつ攻撃的なデザインでスポーツカーらしいインテリアになっています。
f:id:maemaechan:20210207105233j:image

みなさんいかがだったでしょうか。
今回は国内最大級のアウディディーラーを取り上げましたが、他のディーラーとは規模もお客さんの数も見たことが無い位の方々が見受けられました。
受付で車を見に来た旨を伝えれば、基本的に声を掛けられないのでゆっくり車を見ることができます。この記事を読んで興味を持ってもらえた方がいらっしゃれば嬉しいです(*^^*)
よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。

Audi Delight Cafe ランチタイム訪問記(神奈川県横浜市)

みなさんこんにちは
今回はアウディジャパン唯一の公認カフェレストラン、Audi Delight Cafeをご紹介します。アウディディーラー訪問記は過去にいくつか投稿しているので併せてご覧ください!また隣接のアウディみなとみらいも後日投稿します💨

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

↓メーカーは変わりますがメルセデス・ベンツ公認カフェレストランの紹介もあります↓

maemae-travelblog.hatenablog.com

 早速ですが恒例のアクセスからご紹介します。公共交通機関ではJR京浜東北根岸線桜木町駅より汽車道経由で徒歩10分、東急・みなとみらい線馬車道駅より赤レンガ倉庫方面へ進んだ所にあります。周囲だとワールドポーターズ向かい、桜木町方面からだと日清カップヌードルミュージアム隣にあり、みなとみらいの定番スポットの中にあります。
自動車ではレストラン利用者向けの駐車場は無いので近隣のコインパーキングを利用します。近隣だと赤レンガ倉庫駐車場やワールドポーターズ駐車場が最寄りです。ただし提携駐車場は無いので注意して下さい。
ディーラー入り口は黒いセダン方を左に入ったところですが、レストランは正面のスロープを上がった所にあります。入り口が異なるのでアウディオーナー以外でも入りやすいです。
詳細地図も下記リンクに貼り付けたので気になる方は御覧ください!

www.google.co.jp

カフェレストランのホームページです。

audidelightcafe.amebaownd.com


f:id:maemaechan:20210207104413j:image

今回は15時過ぎに訪問しましたが時間の割には結構お客さんがいました。周囲のレストランに比べたら混雑は少ないので穴場スポットかもしれません。。
f:id:maemaechan:20210207104427j:image

下2枚の画像がメニュー表です。みなとみらいにあるだけのことはあり、おしゃれなメニューが多いです。また時間をずらして訪問すると品切れの場合がありますので、どうしても食べたいメニューがあれば、早めに訪問したり予約を取るのもアリだと思います。
余談ですが筆者が食べたい!っと思って注文したメニューは毎回品切れです^^;
f:id:maemaechan:20210207104440j:image

メニューにはハンバーガー、おしゃれな洋食料理、キッズメニューやデザートまであります。お一人様から家族連れまで幅広い客層に対応できる印象でした。
おしぼりも高級車ディーラーらしく、厚手でレストランにいながらアウディディーラーにいる感じがします。
アルコール類の提供もありますので、優雅に昼酒もいいですね✨
f:id:maemaechan:20210207104451j:image

今回は別のレストランでランチを頂いたので、休憩もかねてブレンドコーヒーとフォンダンショコラを頂きました。プレートの下部分にはアウディのロゴもあり、アウディのお店で頂いているとの実感が湧いてきます。
今回はお隣にお客さんがいましたので、写真は撮りませんでしたがガラス越しにディーラーの展示車も見れますので車好きにもオススメです!!
f:id:maemaechan:20210207104505j:image

デザートは甘さが控えめでバニラアイスとの相性がとても良かったです✨
f:id:maemaechan:20210207104521j:image

みなさんいかがだったでしょうか。

みなとみらいの穴場カフェになりますが、雰囲気も良く店内のお客さんも騒がしくないのでゆっくり雰囲気を感じたり、ご飯もマイペースに頂けると思います。食事を取った後にディーラーで車を見てみるのもいいですね💡

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。

MOXY TOKYO Kinshicho ランチ(東京都葛飾区)

みなさんこんにちは
今回はマリオットホテル系列の一つMOXY TOKYO Kinshicho(モクシー東京錦糸町)でのランチをご紹介していきます。
モクシー・ホテルは錦糸町のホテルが日本上陸第一号のホテルで、マリオットチェーンのWホテルをリーズナブルにした様なデザインです。宿泊自体も一泊10,000円前後と比較的に割安で泊まることができます。
それでは本題に入っていきます。
まずはアクセスから説明していきます。公共交通機関ではJR総武快速線・中央・総武各駅停車線、東京メトロ半蔵門線が停車する錦糸町駅南口(マルイ側)へ出て、マルイの隣の道へ入って徒歩5分前後行ったところにあります。
車の場合は国道14号線京葉道路)から錦糸町駅付近のコインパーキングに停めて向かう形になります。(外来・宿泊者共に駐車場はありません

www.google.com

下にホームページも載せておきます。

www.marriott.co.jp

過去にいくつかマリオットホテルの宿泊記を載せているので併せてご覧ください!
関連リンクは最下部にあります!!
退屈かもしれませんが、この記事も読んでもらえれば幸いです^^;
早速コインパーキングから歩いたら個性的なホテルが見えてきました、、

f:id:maemaechan:20210207104034j:image

ここがエントランスです。入り口からインパクトが大きいですよね^^;
宿泊予定や宿泊したことがあればそのまま入れると思いますが、何も知らずにランチだけだと入りづらい方もいらっしゃると思います。
なおランチ時間帯であれば入り口付近にランチの案内看板があります。
f:id:maemaechan:20210207104044j:image

ランチメニューの価格帯も500円~900円前後でドリンク付きです。周りのチェーン店で食べるのと遜色ないくらいのコストパフォマンスです✨
またアルコール類やおつまみも提供しています。
f:id:maemaechan:20210207104057j:image

入るとモクシーホテルらしく個性的なカラーが全面に出ています。気軽に外資系ホテルの雰囲気に触れられる点も良いです。都内の外資系は関西に比べ値段が高い傾向にありますので、、、
f:id:maemaechan:20210207104257j:image

ランチ受付窓口は入って左側にあります。右側は宿泊者のみが入れる場所になっています。進むとスタッフがいますのでレストラン利用の旨を伝えれば大丈夫です。
受付でオーダーを受け付けています。インテリアはチャラチャラな感じでWホテルのインテリアを踏襲しています。無機質ですがシンプルで雰囲気も良いです。

コンセントは無いですが無料Wi-Fiが飛んでいますので、お仕事や動画見るにも最適です📱
f:id:maemaechan:20210207104133j:image

今回は休日に訪問しましたが比較的空いていました。
f:id:maemaechan:20210207104144j:image

今回はカレーをオーダーしました。日替わりでメニューが変わるそうで今回は野菜カレーでした。
ドリンクはブレンドコーヒーにしました。ホテルのレストランでステンレスマグカップが出てくるのは斬新でした。

f:id:maemaechan:20210207104205j:image

カレーは見た目より具材がゴロゴロ入ってました。辛さは少しピリッと来るぐらいで比較的万人受けするレベルでした。

カレーもサラダも美味しく頂きました(*^_^*)
f:id:maemaechan:20210207104216j:image

カウンター周りにはこのような小物が多く飾られています。
f:id:maemaechan:20210207104230j:image

なんとここにブラウン管テレビとファミコンがあります。軽く遊ぶのもアリですね✨
f:id:maemaechan:20210207104242j:image

片付けはお店のスタッフが行いますので、食べた後もゆっくりできます。
雰囲気が他と明らかに違うので何となくチェックアウト後に出る感じがありました^^;
f:id:maemaechan:20210207104310j:image

みなさんいかがだったでしょうか。立地も錦糸町なので都心にも近くアクセス性は抜群なので、気になる方は行ってみてはどうでしょうか。

宿泊やランチなど比較的リーズナブルな値段なので気軽に外資の雰囲気を体験!でも筆者的には良いと思います。

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。
下に過去のマリオットホテル宿泊記(国内分)を載せておきます。お時間がありましたらぜひ御覧ください!!
maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

 

 

 

 

 

長距離を乗れば乗るだけお得な電車の紹介です!

みなさんこんにちは
今回は関東圏で距離を乗れば乗るほどお得になる電車の紹介です。
その電車は各中距離電車に備え付けられているグリーン車です。今回はグリーン車の紹介から料金、経路例を示していきます。
グリーン車とは?
グリーン車JR西日本東日本管内の主要路線に搭載されている別途追加料金を払うと乗れる特別車両です。JRのグリーン車と言えば新幹線や特急列車を想像する人が多いと思いますがJR東日本では普通列車にもあります!!

f:id:maemaechan:20210206121720p:plain

このマークが目印です!!

またホームや改札口の発車標にグリーン車付きの電車には上の様なロゴが右側に表示されます。アナウンスでも「グリーン車があります」の案内が放送されます。
車両は写真の様な形で平屋・1F・2Fがあります。
f:id:maemaechan:20210206135711j:image

搭載路線

東海道・宇都宮・高崎・伊東線(沼津・伊東~黒磯・前橋)
総武快速横須賀線久里浜~千葉・上総一ノ宮・成田空港)
常磐線(青帯の中距離電車に限ります/高萩~品川)
中央線快速電車(順次設置予定/東京~大月)
です。主要幹線にある形になっています。

料金体系・購入方法

料金体系は新幹線や特急列車とは大きく異なり、非常にシンプルな料金体系です。
基本体形は平日・休日料金の2通りに分かれており、2通りの距離数に応じた料金体系です。また購入方法は駅構内やホーム上の券売機、モバイルSuicaで購入の事前購入と車内で購入する車内料金の2通りです。

料金体系

・~50KM 通常料金   車内料金           

  平日  780円    1,040円
  休日  580円         840円

・50KM~ 通常料金   車内料金
  平日  1,000円   1,260円
  休日    8,00円   1,060円
たったこれだけです。乗車券(普通の切符)または定期券に+αするだけなのでとてもシンプルで分かりやすい構造です。
車内(グリーン車の乗務員)から買うと割増料金が発生するのでこの点だけ気をつければ問題ないです。
チケットはSuica読み込み・切符・モバイルSuicaで購入できます。Suicaをお持ちの場合はホーム上のグリーン券売機でも購入ができます。場所はホームのグリーン車乗り場あたりに1台から2台ほど設置されています。
グリーン券はSuica1枚につき1回のみ有効です。Suica1枚で複数分の購入はできませんのでご注意ください。

乗り方

乗り方をご説明しますと、まずはグリーン券を購入します。切符であれば券売機のグリーン車マークを選択し、乗車駅・降車駅を入力し、支払いをします。
その後グリーン車へ乗車し、検札で係員さんに提示すれば終了です。
Suicaの場合はホーム上の券売機で乗車駅・降車駅を選択しSuicaを画面下にかざせば完了です。f:id:maemaechan:20210206135747j:image
モバイルSuicaではグリーン券を選択し、乗車駅・降車駅を入力し支払いが終わったら完了です。f:id:maemaechan:20210206135814j:image
双方ともにグリーン車へ乗車したら座席上のSuicaマークをかざします。適切に読み込みができれば、赤→緑ランプに変わります。そのように行えば、検札もありません。
また乗り換えや座席を変えたい場合は、再びSuicaをかざして、次の電車または座席でかざせば問題有りません。
降車時はかざさなくても自動で変わりますのでそのまま降車できます。

車内設備
f:id:maemaechan:20210207095559j:image

車内設備は総武快速横須賀線の新型車を除いて基本装備は同じです。
1.シートピッチが780mm
2.リクライニング機能有り
3.通路部分がカーペット敷き
4.遮光カーテン有り
5.洋式トイレ(便座カバー有)
6.車内販売有り
7.テーブル(PC置けるサイズ)・ドリンクホルダー
8.Wi-Fi搭載※
9.コンセント搭載
Wi-Fi・コンセントは総武快速横須賀線の新型車のみ搭載
追加料金を払って乗る車両なので、比較的静かな雰囲気でリラックスできる車内になっています。また正面にLEDディスプレイもありますので、次の停車駅や運行情報も見れます。
眺望を楽しむなら2F 、荷物が多ければ平屋、乗り心地重視なら1F と各ニーズに応えられるスタイルになっているのも嬉しいですよね◎

どうしてお得なの??
この点が一番重要なポイントです!このグリーン料金は一方向へ進むのであればこれ以上の料金が発生しない点です。途中駅で乗り換えてもです。
例えば東京駅~熱海駅までと栃木県の黒磯駅熱海駅茨城県勝田駅熱海駅まで乗ってもグリーン料金は同額なのです。
乗り換えが生じてもICカードであればタッチするだけで乗り換え手続きができます。とても簡単ですよね✨
座席も自由席なので自分の好きなタイミングで乗車でき、通勤時間帯で座れない場合でも手数料なしで払い戻しがあり、柔軟かつお得なシステムになっています。
図で表すとこの様な仕組みです。

OK例

宇都宮→横浜・水戸→横浜・大宮→高崎・沼津→品川→千葉
この様な一方通行のニュアンスで取ってもらう形です。

NG例

宇都宮→高崎・水戸→千葉・東京→大宮(改札出場)→小山
改札を一度出たり、途中駅にて方向が変わる経路での購入はできません。

以上でグリーン車のご紹介を終えますが、みなさんいかがだったでしょうか。
距離が50KM有無で料金が変わるだけなので、長時間乗車する際や旅行、仕事帰りなどに使ってみてはいかがでしょうか?
よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。

 

気軽に高級車を見に行けるお店の紹介です!(神奈川県横浜市)

みなさんこんにちは。
年が明けてもう1ヶ月経ちましたね😅
時が過ぎるのは本当に早いですね、、
今回は気軽に高級車を見れるお店をご紹介します。ここは神奈川県横浜市金沢区にある三井アウトレットパーク横浜ベイサイドです。

mitsui-shopping-park.com

アクセスからご紹介しますと、車の場合は首都高速湾岸線の杉田ICで下車し、R357にて金沢ベイサイドマリーナ入口を左折し、3分程進んだ所にあります。

公共交通機関の場合、JR新杉田駅or京急線金沢八景駅から金沢シーサイドラインに乗車し、鳥浜駅で下車し、ベイサイドマリーナ方面へ歩いて行きます。

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドだとシンガポール料理のお店もご紹介したことがあるので併せて御覧ください!!

maemae-travelblog.hatenablog.com

 なんとショッピングモール内にディーラーが入っています!ここはメルセデス・ベンツの認定中古車が展示されています。基本的にどのメーカーの認定中古車は状態が良いので安心して買うこともできますし、何より気軽に見れます✨
ここでは車の他にもメルセデス・ベンツグッズやレーシングチームAMGのグッズがアウトレット価格で購入することもできます。
三井ショッピングパークセゾンでの支払いで三井ショッピングポイントも貯められます。車はいらないけど、、って方にもおすすめできる場所です。
f:id:maemaechan:20210131220657j:image

屋外にも沢山展示されています。コンパクトカーからGTスポーツカーまで幅広い車種・ランクの自動車が展示されています。
f:id:maemaechan:20210131220719j:image

ヨットハーバーに高級車の組み合わせは筆者的にはかっこいいと思い込んでいます笑
読者の皆様はどう思いますか?コメント欄に書いてみてください!!
まだどのページもコメントがゼロなので書いていただければ筆者が喜びます(*^^*)
f:id:maemaechan:20210131220735j:image

当然ながら価格もしっかり書かれているのでこれから買う予定の方にもきっと参考になるかと思います。現代はネットで車も買える便利な時代になりましたが、実物で見たほうが何処と無く良いです。確証はありませんが、、
f:id:maemaechan:20210131220755j:image

どの車もきれいな状態で展示されていてつい車に見入ってしまいます(^_^;)
f:id:maemaechan:20210131220825j:image
みなさんいかがだったでしょうか。
立地もアウトレットモール内にあるので親子連れや友だちと気軽に車に触れられると思います。これから買い物予定の方はついでがてら寄ってみるのはいかがでしょうか?
よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。

現地SIMにチャレンジしてみませんか?

みなさんこんにちは。
今回は海外旅行に必須アイテム”スマホ”の通信手段について書いていきたいと思います。
海外旅行時の通信手段は主に3通りあります。
1.現地の通信会社のプリペイドSIMを利用。
2.国内キャリアのローミングサービス
3.レンタルWi-Fiを利用

オススメはできませんが野良Wi-Fiなどの活用もありますが今回は割愛します。
みなさんが海外旅行する際に使う通信手段は上記3通りが大多数だと思います。

そこで今回はそのうち1つ目のプリペイドSIMについて解説していきます💨

f:id:maemaechan:20210202213943p:plain

プリペイドSIMとは??

プリペイドSIMは予めお金(通信料)を支払って使用する事ができる物を指します。月額制でないので、一定期間しか滞在しない人にオススメなタイプです。

購入場所は主に空港・外貨両替店・家電量販店を始めとしたショッピングモール・地域によってはコンビニにも取り扱いがあります。下の画像がパッケージです。(メーカーによってデザインが異なります)これはシンガポールの通信会社、Singtelの旅行者むけSIMカードです。

f:id:maemaechan:20210202213622p:plain

通信会社によっては観光客向けにSNSカウントフリーや特定国でのローミング、公衆Wi-Fi、観光地での特典が付帯する商品もあります。通信量も1GBから100GB、無制限まで幅広いラインナップがあります。
音声付き・無しの詳細や買い方は別の記事で書く予定です。しばらくお待ちください、、、

f:id:maemaechan:20210204201937p:plain

SIMカード

プリペイドSIMについて大まかにメリット・デメリットをまとめてみました!
プリペイドSIMのメリット

①滞在期間、データ通信量に応じた料金体系でわかりやすい
ローミングサービスやレンタルWi-Fiより値段が安い
SIMカードを挿すだけと簡単
④現地で電話番号を取得できる。(Uberなどが利用できます)
⑤通信会社を選べる

プリペイドSIMのデメリット

⑥携帯に詳しくない人にはハードルが高い
⑦言葉の壁
⑧まれにSIMカードを挿した後にAPN設定が必要な時がある
⑨キャリア版のままでは利用できない
⑩SIM差し替え時に日本のSIMの紛失リスク

以上が大まかなメリット・デメリットです。①~⑩でそれぞれ補足をしますと、、
①期間は3日~3ヶ月など幅広くあります。

②値段は期間や通信容量にもよりますが、500円~2,000円前後が相場です。当然ですが現地通貨での支払いなので、為替によって負担額が若干前後します。

④電話番号は日本の番号(ローミングサービス)か現地で取得した番号でUberなどが使 用できます。

⑤通信会社は先述のSNSカウントフリーやWi-Fi、対応のLTE 4Gバンド(周波数)を自身         で選択できます。 ※携帯の周波数は国や通信会社によって異なります。
4Gバンドの対応・非対応は機種によって異なるので利用前に確認がオススメです。

⑧APN設定はレアケースなので基本的には問題ないと思います。万一必要な場合は自分でマニュアルを読んで行うか言語を英語・現地の言葉に設定してお店の人にやってもらう手もあります。殆どはお店の人がやってくれるので、自分でやることは少ないと思います。。

⑨日本のキャリアで購入したスマホにはSIMロックが掛かっていて特定のSIMしか使えないので、現地SIMはブロックしてしまいます。現地SIMを使用するにはロックを解除する必要があります現在はキャリアで購入したスマホでもショップに持ち込むことで手数料無料でロックを解除できます。
SIMロックを解除する前提に端末代金を支払い済み(完済)しているのが条件です。月賦の場合は一括請求されるので注意してください。
※家電量販店やアップルストアで販売されているスマホ格安SIM)であればSIMロックはありませんので何も手を付けずに使用できます。

⑩日本のSIMカードは自分で場所を決めておけば基本的に紛失は無いと思います。因みに筆者は毎回現地SIMパッケージに入れて、トラベルポーチに入れるのがマイルールです。そうすれば日本へ帰国便に搭乗中にSIMカードを挿し替えができますので。。
万一SIMカードを紛失した場合、再発行手数料として大体3,000円程取られるので注意して下さい^^;

電話番号を取得すれば現地でUberなどの便利な交通手段を利用できます✨
Uberの使い方は別の記事にしているのでぜひ読んでみてください!!

maemae-travelblog.hatenablog.com

 初めて買う方には少し不安要素があると思いますが、海外諸国ではSIMカードを買うのが一般的なのでこのようなサービスを使う人が多いので困ることはないと思います!
安心してくださいね(*^^*)
筆者は現地SIMにこれからチャレンジしたい方を全力で応援しますので、疑問点があればコメントやお問い合わせフォームに書いてみてください!!
よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕
最後までご覧いただきありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村