まえちゃんの旅行記

ホテル宿泊記や海外・国内旅行、ドライブ・お得な旅行情報を発信するブログ

名阪国道のパーキングエリア紹介!伊賀PA(三重県伊賀市)訪問記

みなさんこんにちは

 

今回は名阪を最安で移動できる名阪国道のパーキングエリア、伊賀パーキングエリアをご紹介します。

 

↓ホームページです。↓

 

www.anzen-kameyama.jp

 

名阪国道は亀山IC~天理ICまで無料で走れる反面、こまめに出入り口があるのでパーキングエリアが少なく、休憩時に本線から降りて市街地へ行くことが多くなりがちだと思います。 

そこで今回は数少ないパーキングエリアの伊賀PAをご紹介します。

 

伊賀PAは上下線ともにありますが、今回は上り(亀山・四日市方面)を取り上げます。

 

www.google.com

 

まずは駐車スペース、トラック・乗用車ともに広々しています。

近年は新名神開業により交通量が分散したとはいえ、重要な役割を担っています。


f:id:maemaechan:20210612211353j:image

 

パーキングエリアの外観はどこか道路公団時代のパーキングエリアを連想しそうな雰囲気です。

 

トイレなどの設備は少々古さが目立ちますが、きれいに管理されていました。

良い意味で道路公団時代を感じることができます。

 

また名阪国道の加速車線も以前のような危険な合流はなく、しっかり完備されていますので初めての方も安心して利用できます。(寧ろ以前が異常だった😅)

f:id:maemaechan:20210612224930p:plain

伊賀PA周辺図

 

*営業時間*

トイレ     :24H

フードコート  :9:00~20:30

売店      :7:00~21:00

いが百彩館   :10:00~18:00

シャワールーム :10:00~17:30

EV充電器    :24H

 

※ガソスタはありません。

 いが百彩館はカフェです。

 

特筆すべきことはシャワールームの営業時間が短い点くらいで、他は一般的です。

 

道の駅は大阪方面になりますので、ドッグランなどご検討の方は先の伊賀ICから大阪方面へ。

 

コンビニ利用の方は先の伊賀IC下車、右折し伊賀ドライブインへ向かうのが最短です。

コンビニ店舗はヤマザキYショップです。

 

ガソリンスタンドは同じく伊賀IC下車、向かって正面にあります。

ブランドはシェル(アポロステーション)になります。

 

下の写真が本館です。

f:id:maemaechan:20210612211147j:image

 

伊賀市三重県に位置していますが、奈良県寄りに位置しているので周辺のメジャーなお土産はほぼ揃っています。

東名阪自動車道の亀山SAも同様ですが、比較的混雑しがちなのでここで買ったほうが混雑は避けられます。


f:id:maemaechan:20210612211210j:image

 

カフェのいが百彩館です。

残念ながら筆者訪問時は店じまいでした(T_T)

f:id:maemaechan:20210612222332p:plain

いが百彩館(食べログより)

正面右手にはフードコートがあります。
営業終了時間は20:30ですが、ラストオーダーは20時なので注意してください。

 


f:id:maemaechan:20210612211256j:image

 

 レパートリーは一般的な高速道路のフードコートですが、NEXCO東日本が展開するヤスモッカと同等の価格帯です。

 

最近のサービスエリアのご飯は高くなったのでね、、、長距離ドライバーには助かります(・_・;)


f:id:maemaechan:20210612211321j:image

 

みなさんいかがだったでしょうか。

名阪国道は大阪南部~中京、首都圏へのアクセスや高速代を節約できる道で人によっては利用頻度が多い方もいらっしゃると思います。

 

今の小綺麗なサービスエリアでなく、どこかノスタルジックな雰囲気のパーキングエリアも利用候補に入れてみるのはいかがでしょうか。

 

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕

最後までご覧いただきありがとうございました。

長谷寺(奈良県桜井市)訪問記

みなさんこんにちは

 今回は奈良県桜井市にある長谷寺についてご紹介します。

 

まず皆さんは長谷寺と聞くとどこのお寺を思い浮かべますか?

 

きっと関東だと鎌倉の大仏様だと思いますが、関西圏では有名なお寺です。

 

簡単に紹介しますと、長谷寺は8世紀に建立された真言宗系の総本山で、長い歴史を持つお寺です。

 

奈良県の寺院訪問記は他にもありますので併せて御覧ください!!

 

maemae-travelblog.hatenablog.com

 

maemae-travelblog.hatenablog.com

 

まずは恒例のアクセス方法からご説明します。

 

www.google.co.jp

 

・電車

近鉄大阪線長谷寺駅(急行・区間準急・準急停車駅)から徒歩20分です。

 

・自家用車

国道165号線で初瀬交差点から県道38号線へ。道なりに進むとたどり着きます。

高速道路からは名阪国道の天理IC・福住IC、京奈和道の橿原高田ICです。

 

周囲の駐車場は大体1回500円前後の相場です。

無料の駐車場は見受けられませんでした。

 

同伴者に足腰弱い方がいる際は一般の有料駐車場ではなく長谷寺境内駐車場を利用したほうがベターです。(境内までに坂道がありますので、、)

 

↓ホームページのリンクを載せておきます↓

www.hasedera.or.jp

 

山間部にあるので、たどり着くまでも階段や坂道が連なっています(^_^;)


f:id:maemaechan:20210611063003j:image

 

入場料は500円で、Suicaなどの電子マネー払いに対応しています。

ニコニコ現金払いが主流の寺院が多い中、キャッシュレス派にも優しいお寺です。

 

この門は山門。立派な建物です。


f:id:maemaechan:20210611063031j:image

 

境内に入ると凄まじい階段が待ち受けています。

先が見えません(^_^;)


f:id:maemaechan:20210611063112j:image

 

しかしながら段差は低めなので歩きやすいです。

ここでは階段を登りつつ牡丹などの花々を見ることができます。

しっかり整備が行き届いているので、疲れを紛らわすこともできると思います。 

 


f:id:maemaechan:20210611063154j:image

 

階段エリアは一眼レフカメラを構えた人が多くいました。


f:id:maemaechan:20210611063220j:image

 

正面の階段を登りきり、到着と思いきや右手にまた階段が続きます。 


f:id:maemaechan:20210611063249j:image

 

この階段を登ると本殿があります。


f:id:maemaechan:20210611063311j:image

 

8世紀によく山の中に立派な建物を建てたと思うと先人たちの偉大さが伝わってきます。


f:id:maemaechan:20210611063338j:image

 

結構階段を登ったので景色も良いです。

紅葉シーズンに行くとより楽しめると思います。 


f:id:maemaechan:20210611063358j:image

 

下の建物が本堂へ続く階段の屋根です。

悪天候でも安心して進めます。


f:id:maemaechan:20210611063509j:image

 

本堂は外観からは撮影が可能ですが、内部からの撮影は禁止です。


f:id:maemaechan:20210611063522j:image

 

さっきまでいた所が小さく見えます。。


f:id:maemaechan:20210611063554j:image

続いて六角堂・五重塔へ向かいます。

 

また再び階段のアップ・ダウンが続きます。

いい運動になりますよ(*^^*) 


f:id:maemaechan:20210611063618j:image

 どの庭園もきれいに整備されています。

下の写真は五重塔です。

よくもこの山の中に作りましたね(^_^;)


f:id:maemaechan:20210611063647j:image

色々な歴史建造物を見れるのも魅力の一つです。 


f:id:maemaechan:20210611063728j:image

 

最後に六角堂へ。

入場料500円の割には敷地が広く、建物も多いので参拝客をきっと楽しませてくれます。


f:id:maemaechan:20210611063748j:image

 

最後は下り道と一部下り階段になりますがここでも花々が咲いています。


f:id:maemaechan:20210611063826j:image

 

登り階段よりも花が多く、まるで上り下りを頑張った参拝客への労いにも感じ取れます。

各花々の名前も書いてあるので、自宅のガーデニング向けにホームセンターで買って植えるのもアリですね✨

 


f:id:maemaechan:20210611063929j:image

牡丹以外にもバラなども咲いています。

どれも背丈は低めなので写真が撮りやすいです。


f:id:maemaechan:20210611063849j:image

 花々をアップで。。

前よりはカメラワーク上手くなった?ような気がします(笑)


f:id:maemaechan:20210611064013j:image

 花以外にも松の木もしっかりあります。

松の木では皇族の方々による植樹もありますので、目を凝らして見てみてください。

 

どれもきれいに手入れされています。


f:id:maemaechan:20210611064030j:image

 

みなさんいかがだったでしょうか。

長谷寺は奈良でも少し東寄りで坂道だらけでアクセスは少々難がありますが、これに負けないくらいの建造物と庭園があります。

ご興味がある方はぜひ訪問してみてください。

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

Westin Hotel 仙台(宮城県仙台市)宿泊記

みなさんこんにちは

今回は仙台市の高級ホテル、ウェスティンホテル仙台をご紹介します。

 

このホテルは森トラストホテルズが運営しているホテルで、ラフォーレ倶楽部を運営しているホテルが運営しています。

 

またウェスティンホテルアメリカの外資系ホテルチェーン、マリオット系のホテルです。

 

ホテルのランクも上位に位置しています。

 

ウェスティンホテルの宿泊記は他にもありますので併せて御覧ください!!

 

maemae-travelblog.hatenablog.com

  

マリオットホテル自体の紹介も今後書いていく予定です。

 

www.the-westin-sendai.com

 

今回の流れは

 

①アクセス方法

②ホテル概要

③客室紹介

④朝食

の流れでご紹介します。

 

①まずはアクセス方法からご紹介します。

ホテルは仙台トラストタワーに入居しています。

 

www.google.co.jp

 

・電車

東北新幹線東北本線仙石線仙山線の仙台駅より徒歩10分。

東京から約2時間です。

 

仙台空港からは仙台空港アクセス線で仙台駅まで直行できます。

 

・自家用車

東北道仙台宮城ICより20分前後。

東京方面からは時間を気にしないのであれば、手前の白石ICからでもスムーズに移動できます。

宮城県内の国道4号線は比較的ハイスペックなので、遠回りの東北道よりよいかもしれません。

駐車場はウェスティン専用ではなく、トラストタワー駐車場を利用します。

チェックアウト時に駐車券を切ってもらいます。 

 

②それではホテルの紹介に入っていきます。


f:id:maemaechan:20210610201157j:image

建物は東北で最も高い建物で近くの青葉城跡からも目立つ建物です。

 

まずホテルへの入り口は正面左口にあります。

 駐車場からは地上階エレベーターで1Fへ行き、Uターンして受付階行きエレベーターへ乗ります。

 

1F でもウェスティンらしい上品なインテリアが演出されています。


f:id:maemaechan:20210610202851j:image

 

照明から床に至るまで上品な演出でふとウェスティンに来たといった実感が湧いてきます。

正面ホール左側のエレベーターでレセプションデスクへ向かいます。


f:id:maemaechan:20210610203019j:image

 

受付階の26F へ行くと高い天井にウェスティンホテル特有のアロマ(ホワイトティー)が漂ってきます。

 

ここは宿泊者問わずエレベーターの乗り継ぎがいるので、少し手間がかかります。

 

f:id:maemaechan:20210610201323j:image

ポーターにスーツケースなどの大型荷物を預け、チェックインを行います。

なおレセプションデスク向かい側にはラウンジ、奥にレストランがあります。

 

ラウンジは夜にアルコール類を提供しているバーですが、筆者訪問時は宮城県に蔓延防止措置が取られた影響で、営業休止していました(^_^;)

バーへ行く際には予め営業有無の問い合わせをしたほうがベターです。

 


f:id:maemaechan:20210610203106j:image

 

 ここもエレベーターホール。

どこも大きな絵画やオブジェが展示されています。

まるで小さな美術館にいるようです。


f:id:maemaechan:20210610203132j:image

 

ホテルザ三井京都のようなルームツアーとかあると面白そうです。

 

f:id:maemaechan:20210610202815j:image

エレベーター内も他の共用部と協調したデザインです。


f:id:maemaechan:20210610201425j:image

乗り込むと光の筋がお出迎え。

 

f:id:maemaechan:20210610201631j:image



 

ここも例外なくホワイトティーの香りが楽しめます。

フロント→客室行きエレベーターは上記の写真とほぼ同等のデザインですが、エレベーターフロアを押す際にはカードキーをかざしてボタンを押す一般的な形式です。

エレベーターホール→客室へのセキュリティーゲートはありません。

 

必ずフロントを経由するのもあり、概ねセキュリティーは確保されています。


f:id:maemaechan:20210610201721j:image

 

 筆者はマリオットの上級会員なのでホテルのご厚意で客室を高層階のデラックスルームへアップグレードしてもらえました。

共用部でも間接照明が多く用いられています。


f:id:maemaechan:20210610201753j:image

 

廊下も絨毯ばりです。


f:id:maemaechan:20210610201826j:image

 

③ 次は客室の紹介です。

部屋の広さは40平米前後と広めの部屋です。


f:id:maemaechan:20210610201852j:image

 

大きな窓とクイーンサイズベッドX2台の配置です。


f:id:maemaechan:20210610201920j:image

ソファーも窓際に設置され、仙台の景色を一望できます。 


f:id:maemaechan:20210610202708j:image

このホテルは開業から10年少々経過しているのもあり、所々ヘタっている部分もあります。

もう少しで改装入ってもおかしくないので、少し楽しみです。 


f:id:maemaechan:20210610201957j:image

 昼間の景色も悪くありません。

東北で最も高いビルのメリットを享受できます。

 

ちなみに目の前の高いビルは東北電力本店です。


f:id:maemaechan:20210610204950j:image

 角度を変えると仙台駅や宮城県庁なども見えます。

天気が良ければ太平洋も見れます!!


f:id:maemaechan:20210610205026j:image

 もちろん夜景も楽しめます。

大半の部屋はレストランより高層階に位置しているので天気が良ければ夜景を思いっきり楽しめます✨

奥で光っているのは楽天スタジアムです。


f:id:maemaechan:20210610205111j:image

 仙台駅周辺も栄えています。


f:id:maemaechan:20210610205134j:image

 

再びお部屋の紹介に戻ります。

水回りは広々しており、シャワールーム・バスタブは独立しており、入り口左側にTOTO製の高級トイレ、ネオレストが設置されています。

 

シャワールームはドイツの水栓メーカー”GROHE”があります。

GROHEがあるのはポイント高いですが、レインシャワーが無いのが心残りでした(T_T)


f:id:maemaechan:20210610202056j:image

 鏡も大型で身だしなみチェックもやりやすいです✨


f:id:maemaechan:20210610202116j:image

 シャンプー・コンディショナー・シャワージェルはPOLAのSHOWER BREAKです。

ウェスティンホテルといえば、ホワイトティーがどこの国でも定番なので、この点はマイナスでした。

外資系の強めのシャンプーが苦手な方には朗報かもしれません。

 

大人の事情なのかは分かりませんが、ボディーローションだけはホワイトティーでした。


f:id:maemaechan:20210610202151j:image

テレビは海外のサムスンなどのスマートテレビのような機能があります。

You Tubeや他のオンラインで動画なども楽しめます。

Androidではミラーリングもありますが、回線が弱いせいか通信が不安定で使いづらかったです。

 

もう少し頑張ってくれたら快適に楽しめそうです。 


f:id:maemaechan:20210610202219j:image

ミニバーにはソフトドリンク・アルコール類・チョコレートがありますが、別料金が発生します。

水は卓上のウェスティンロゴ付きのミネラルウォーターを飲んでください。


f:id:maemaechan:20210610202353j:image

カラトリー類も一通り揃っています。

ワイングラスやソムリエナイフもあり、高級ホテルらしいセットが揃っています。


f:id:maemaechan:20210610202456j:image

コーヒーマシンはネスプレッソです。

ポイント高いです✨✨


f:id:maemaechan:20210610202322j:image

 

エスプレッソとコーヒーでオススメがBOXに書いてあるので参考にして飲んでみてください!


f:id:maemaechan:20210610202252j:image

ネスプレッソマシンでのコーヒーは喫茶店コンビニコーヒーのようにしっかり泡が作られ、香り、風味ともにしっかりしています。 


f:id:maemaechan:20210610202629j:image

 ④最後に朝食をご紹介します。

朝食会場はシンフォニーで頂きます。


f:id:maemaechan:20210610205305j:image

 

今回は窓際の座席がアサインされました。

客室とは景色が変わったので良かったです。


f:id:maemaechan:20210610203758j:image

テーブルも上品な演出です。

ここではセミブッフェ形式で、ご飯をよそる際にはビニール手袋を着用して


f:id:maemaechan:20210610203653j:image

 

ご飯は和洋食が基本でラインナップされ、仙台名物の牛タンも朝から食べられます!!

貧乏性の筆者もしっかり頂きました(*^^*)


f:id:maemaechan:20210610203214j:image

 

卵料理は目玉焼き・オムレツ・オムレツのオーブン焼き・スクランブルエッグから選択できます。

筆者はオムレツのオーブン焼きを選択しました。

 

きのこやトリュフを始めとした風味豊かな食材が朝から味わえるのは魅力的です✨


f:id:maemaechan:20210610203311j:image

 

続いてはフレンチトースト。

これもオーダーしてからその場で作ってもらえます。

甘さ控えめで老若男女問わず食べやすいです。

また見た目も可愛く、写真映えしそうです。


f:id:maemaechan:20210610203401j:image

 

ここからは朝食の雰囲気を写真にてご紹介します。


f:id:maemaechan:20210610203451j:image

和洋食様々なラインナップがあります。 

 


f:id:maemaechan:20210610203519j:image

 

食材も定期的に補充され、欠品になることはほとんどありません。


f:id:maemaechan:20210610203601j:image

雰囲気も良いので次回はディナーも頂きたいです。 


f:id:maemaechan:20210610203630j:image

 

 みなさんいかがだったでしょうか。

ウェスティンホテル仙台はアメニティは日本向きですが、基本ベースはウェスティンホテルに沿ったスタイルで、ウェスティンユーザーにもきっと満足できるホテルだと思います。

今後コロナウイルスが収まったらぜひ訪問してみてください!!

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

三段壁・三段壁洞窟(和歌山県白浜町)訪問記

みなさんこんにちは

 今回は和歌山県白浜町の岩肌むき出しの海岸、三段壁とその洞窟の三段壁洞窟をご紹介します。

 

この辺りは円月島・千畳敷と並んで有名な景勝地でもあります。

白浜町の近隣の訪問記は他にもありますので併せて御覧ください!!

 

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

 

 まずはアクセス方法についてご紹介します。

www.google.co.jp

 

・電車

紀勢本線白浜駅より路線バスで約25分、タクシー利用で10分で行けます。

アクセス面は白浜温泉周辺のアクセス環境に比べたらあまり良くはありません、、

なお白浜空港からタクシー利用で約5分です。

 

・自家用車

紀勢道南紀白浜ICから道なりに進み、空港を過ぎた先の十字路を右に曲がって行きます。

駐車場は三段壁町営駐車場(無料)がありますが、駐車マスの数は多いとは言えないので、早めに止めるのがベターです。

 

www.google.co.jp

 

駐車場からは側のお土産店沿いの道を道なりに進めば着きます。

 時期が悪いせいなのか、それとも絶頂期より衰退してしまったのかお土産店はあまり賑わう印象はありませんでした。

 

相変わらずの悪天候ですが、しっかり景色を楽しめるレベルではありました(^_^;)

きれいに整備されたリアス式海岸を見ている感じがします。


f:id:maemaechan:20210531220017j:image

 

こういった海岸は伊豆などもきれいですが、ここまで近づける場所は少ないです。


f:id:maemaechan:20210531220035j:image

 

この看板の先にも海岸は続いています。

岩肌の色は千葉の房総半島より少し濃い目の印象です。

 

この次に上の写真の向かい側にある三段壁洞窟へお邪魔しました。

*料金*

大人:1300円

子供:650円です

*営業時間*

8:00~17:00

 

実はオンラインで予め購入するとディスカウントがあります!!

 

www.jalan.net

 

割引価格

大人:1170円

子供:580円

 

少々観光客価格なのも否めませんが、、、

 

エレベーターでおり、エレベーターホールから順に進むと最初に海が見え、多少波が立つ日は迫力溢れる光景が見れます。


f:id:maemaechan:20210531220059j:image

タイミング合わせれば波打つ光景も撮れます!!

 

f:id:maemaechan:20210531220406j:image

 

 洞窟内も比較的明るいので歩きやすいです。

この洞窟は源平合戦で船が隠された伝説があるくらい由緒正しい洞窟のようです。

恥ずかしながら現地で知りました(^_^;)

 

場所によっては水滴が落ちる場所もあり、滑りやすい箇所もいくつか点在します。


f:id:maemaechan:20210531220126j:image

 

地上からは見れない景色が見れます!!


f:id:maemaechan:20210531220150j:image

 順に進むとまた同じ場所に戻りますが、エレベーターホールだけ異様な雰囲気です。


f:id:maemaechan:20210531220212j:image

 写真がぶれました。。

ご容赦くださいm(_ _)m


f:id:maemaechan:20210531220243j:image

 

湿度が高そうですが、気温が低めなので過ごしやすい気温です。

洞窟の良いポイントですね✨


f:id:maemaechan:20210531220303j:image

 足場が悪いところは所々改修されています。


f:id:maemaechan:20210531220326j:image

 途中源平合戦の逸話の絡みもあり、当時の甲冑も展示されていますが、一瞬ビビりました。

 

お化け屋敷の小道具に使えそうです(笑)


f:id:maemaechan:20210531220346j:image


エレベーターホールには近場で取れた魚や貝が展示されています。

 持って帰っちゃダメですよ!!


f:id:maemaechan:20210531220448j:image

ここで洞窟巡りは終わり、再度地上へ。

三段壁の看板から3分前後歩いて進むと、地層が見える岩など特徴ある光景が点在します。 


f:id:maemaechan:20210531220532j:image

 

あっちこっちで雨風に削られた跡があります。

自然の猛威は恐ろしいです。


f:id:maemaechan:20210531220552j:image

断崖絶壁まで近づけます。

近くは足元が滑りやすいので歩くには注意がいります。 


f:id:maemaechan:20210531220630j:image

 高波は洞窟内の方が臨場感があります。


f:id:maemaechan:20210531220657j:image

 色々なアングルで写真を撮れます。


f:id:maemaechan:20210531220744j:image

 

みなさんいかがだったでしょうか。

三段壁は白浜温泉からすぐアクセスできる立地にありますので、少し気晴らしに出かけたり、家族で寄ってみるのもいかがでしょうか。

 

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕

最後までご覧いただきありがとうございました。

吉野山(奈良県吉野町)訪問記

みなさんこんにちは

今回は奈良県吉野町にある吉野山をご紹介します。

特に吉野山は古くから春の桜の時期は有名ですね(今回は予定が合わずいけませんでした、、)

  

今回は高野山吉野山長谷寺の順に訪問しました。

 

熊野古道関連記事は他にもありますので、併せて御覧ください!!

 

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

 

 

 

www.yoshinoyama-sakura.jp

 

まずはアクセス方法からご紹介します。

 

・電車

 近鉄南大阪線にて特急吉野利用で吉野口駅まで約50分+ロープウェー15分

約1時間弱で見ておいた方が無難です。

 

また奈良方面から途中の橿原神宮前駅でも乗り換えて行くことができますので、他の寺院と組み合わせて行くのも可能です。

 

・自家用車

 京奈和道の五條ICまたは五條北ICより国道309号線で道なりに進み、県道15号線へ入ります。

なお県道15号線は途中お土産店が見えてくるあたりから一通区間に入るまでの約3~5キロの間がすれ違いに困るレベルの狭あい道路です。

 

待避所は少なくお互い目配せでバックor前進します、、、


f:id:maemaechan:20210531215003j:image

運転に自信がない方は15号線より先の県道37号線から入り、ロープウェー乗り場付近の駐車場に止めていく手もあります。

 

www.google.com

 

駐車場は基本的に桜のシーズンは1回1000~2000円前後で、閑散期は無料で停められます。

ただし駐車場も有料というよりは協力金を払うニュアンスに近いです。

 

筆者が訪問した時(4月半ば)は協力金を払う必要があるはずなのですが、払う場所も無ければ人もおらず、、、

結局どこへ払うのかが分からないまま観光が終了しました^^;

それでは車を停めて、歩いて周辺を観光しました。

 

まずは吉野山中心の寺院、金峯山寺へ。

 

このお寺は桜の名所でもありますが、南北朝時代南朝の人々によって栄えた歴史もあり非常に長い歴史を誇っています。


f:id:maemaechan:20210531214629j:image

 

桜が咲いていればきっと美しい風景がお目にかかれたと思います(^_^;)

 

まずは蔵王堂へ。


f:id:maemaechan:20210531214659j:image

 

車もない時代にこの山の中にどうやって立派な建造物を作ったのか、、考えてみれば過去の携わった方々が凄いな、、と思わず考えてました。

 

敷地内に入館するのは無料ですが、本殿の内部へ入る際(特別御開帳)には入場料が必要です。

 

営業時間は8:30~16:00で特別御開帳時の観覧料金は1600円で少し高めの料金設定です。

f:id:maemaechan:20210531214811j:image

空の雲色が少しずつ怪しくなっていますが、ギリギリ持ってくれました。

 

本殿から向かって左手に通路があったので、興味本位で行ってみました。


f:id:maemaechan:20210531214932j:image

↑のように段差がない通路と階段が続いていました。

 

暫く歩く(5分くらい)と吉野朝宮跡地があります。

 

 


f:id:maemaechan:20210531214838j:image

 

昭和あたりの時代に改修or 復元されたような建造物がありました。

 

ざっと2~4棟くらいです。

 

この辺りの通路は車も走ることがあるので、歩く際には少し注意が必要です。


f:id:maemaechan:20210531214906j:image

 

金峯山寺を後にしてお土産店が連なる道を歩いていきます。

先述しましたが、狭あい道路に自動車と歩行者が多いので移動には注意が必要です。

 

次には吉水神社へ。

この神社も同じく熊野古道の関連で世界遺産に登録されています。


f:id:maemaechan:20210531215211j:image

 

ざっとメイン通りから3分前後歩いていきます。

拝観時間は9:00~17:00です。

入館料は400円です。

 

館内はコンパクトな作りで15分前後で全部回れます。


f:id:maemaechan:20210531215129j:image

 

吉水神社は南北朝時代に都を追われた後醍醐天皇源頼朝に追われた義経が過ごした神社として知られています。

 

ここで桜を眺めたりしていたそうです。


f:id:maemaechan:20210531215154j:image

 


f:id:maemaechan:20210531215302j:image

 

館内は屏風や歴史的なモノが多く展示されています。


f:id:maemaechan:20210531215322j:image

館内には音声アナウンスで神社の概要が流れています。 


f:id:maemaechan:20210531215341j:image

 


f:id:maemaechan:20210531215400j:image

 昔の花瓶らしきものなどが展示されています。


f:id:maemaechan:20210531215438j:image

 

 季節外れの紅葉も風情です。

桜が咲いていればきっとより良い景色が見れると思います。


f:id:maemaechan:20210531215506j:image

外には小さいですが庭もあります。 


f:id:maemaechan:20210531215543j:image

 

なんの花かは分かりませんが、かわいい花です。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい(^^)


f:id:maemaechan:20210531215603j:image

 

みなさんいかがだったでしょうか。

吉野山は関西エリアからも近く、現地の道路状況さえ目をつぶれば決して悪い場所ではありません。

 

今度機会があれば桜の時期に訪問してみたいと思いますので、上手く時期が重ねられた

方はぜひ立ち寄ってみてください。

 

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

THE SPINDLE (東京都千代田区)訪問記

みなさんこんにちは

今回はLEXUS直営レストラン、THE SPINDLEをご紹介します。

レストラン名はレクサスのフロントグリル”スピンドルグリル”から来ているのかな?

ご存じの方、教えて下さい^^;

 

このお店もメルセデスミーなどと同じようにPR店に近い位置づけです。

 

ディーラー関係のカフェの記事は他にもありますので、併せて御覧ください!!

 

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

 


f:id:maemaechan:20210530200151j:image

 

lexustokyo.jp

 

まずはアクセス方法からご紹介します。

 

・電車

JR・メトロ有楽町駅、メトロ・都営線日比谷駅A11番直結です。

地下道直結のため濡れずに入れます✨

 

・自家用車

都道409号線(日比谷通り)の日比谷交差点の先にある駐車場入口から入ります。

B2Fは月極、ビジターはB3Fへ行きます。

構内は自走式と機械式があるのですが、現場の係員の指示に従って進むので路頭に迷うことは基本ないと思います。

 

駐車場は車幅2mを超える車も収容できるので殆どの車の駐車はできます。

 

www.google.co.jp

 

THE SPINDLEは館内の有楽町駅入口側のエントランス近くにあります。

周囲にはTHREEなどのお店があるので、比較的わかり易い場所に位置しています。

 

レストラン入り口で検温を行い、イートインの場合は予め座席を確保してから探すスタイルです。

テイクアウトの場合は普通に並んで購入します。

 

座席はカウンター席から4人前後座れるテーブルまであり、幅広い人数に対応しています。


f:id:maemaechan:20210530200220j:image

 

座席を確保したので早速注文します。

今回はランチセットを注文しましたが、このセットは3種類あります。

 

f:id:maemaechan:20210530204525p:plain

ランチセット基本メニュー

このセットでサンドイッチなど好きなメニューを選びますが、メニューによっては300円前後追加します。

提示価格で食べられるのは少ないので基本金額+αくらいで見ておいた方がベターです。

 

注文方法は基本メニュー・サンドイッチ・ドリンクなどを選び会計を済ませ、DELIメニューを選びます。

サンドイッチはすぐにできるので選ぶ間にほぼもらえます。


f:id:maemaechan:20210530200236j:image

 

DELIメニューは少し洒落た料理が多い印象でした。


f:id:maemaechan:20210530200253j:image

 

↓サンドイッチメニューになります。 


f:id:maemaechan:20210530200304j:image

 

ドリンクはメニュー表以外に水・炭酸水が選べます。

ストローは近年のSDG’Sを意識してか紙ストローです。

 

筆者はサンドイッチ+2種DELIセットにしました。

サンドイッチは洋風すき焼きとフライドエッグ、DELIは牛スジラグーのパッケリ・新玉ねぎと海藻サラダを選択しました。

 

ボリュームも結構ありますので、この量でも十分満足行く量です。

また牛スジ(写真左下)が意外とお腹にたまりました(^_^;)

 

言うまでもありませんが、どれも美味しくいただきました(*^^*)


f:id:maemaechan:20210530200321j:image

 

なおランチ以外にはデザート中心のティータイムやディナーも充実しています。

今度機会があれば行ってみたいと思います。

 

おぼんの紙やコップ置きの台紙が可愛らしいデザインです。


f:id:maemaechan:20210530200348j:image

 

紙も可愛らしく、レクサスらしからぬカジュアルなデザインです。


f:id:maemaechan:20210530200421j:image

 

すぐそばにレクサス車の展示スペースがあります。


f:id:maemaechan:20210530200442j:image

 

ディーラーにあるような看板もあります。


f:id:maemaechan:20210530200551j:image

 

展示者の周りには精巧な作品が多く展示されています。


f:id:maemaechan:20210530200457j:image

 

車のジャンルに囚われず、本や自転車もあります。


f:id:maemaechan:20210530200511j:image

 

車はLX570、RX450hが展示されています。


f:id:maemaechan:20210530200527j:image

 

実際に乗ることもできますので、興味がある方は試してみてください!


f:id:maemaechan:20210530200535j:image

 

みなさんいかがだったでしょうか。

レクサスのPR店の位置づけですが、レクサスを持っていない方でも気軽に入れるお店なので日比谷に行く際にはぜひ立ち寄ってみてください!!

サービスも良いので居心地も良いと思いますので、何かしらのイベントが有るときの利用もいいと思います。

 

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕

最後までご覧いただきありがとうございました。

高野山(和歌山県高野町)訪問記

みなさんこんにちは

今回は和歌山県高野町にある高野山、その中心に位置する金剛峯寺をご紹介します。

 

簡単にご紹介しますと高野山真言宗の総本山で宗教が開祖してから1200年以上の歴史を持つ寺院です。

 

高野山世界遺産熊野古道を構成する歴史的施設の一つとして登録されています。

関西ではかつて奈良県京都府に首都があったのもあり、このような歴史的施設が多くあります。

 

熊野古道関連記事は他にもありますので、併せて御覧ください!!

 

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

maemae-travelblog.hatenablog.com

 

ここに高野山のホームページも貼っておきます。

 

www.koyasan.or.jp

 

次にアクセス方法をご紹介します。

 

・電車

 南海線極楽橋駅より高野山ケーブル高野山駅まで行き、徒歩約8分。

 

・自家用車

 (阪和道方面から)京奈和自動車道のかつらぎ西ICから国道480号線で道なりに進み ます。

 (阪奈道方面から)京奈和自動車道の高野口ICから国道370号線で国道480号へ入ります。

 

駐車場は高野山の駐車場であれば無料で利用できます。

駐車場の場所は分散しているので、早めに訪問するのがベターです。

 

筆者は愛宕前駐車場(無料)に停めて行きました。

此処から先は渋滞で動かなそうだったので、、、

またここの場合は公共交通機関より自家用車の方が幅が利いて利便性などは自家用車に軍配があがると思います。

 

あくまで個人的感想なので目安程度に、、、 

 

www.google.co.jp

 

場所によっては災害復旧事業や法面工事を行っている場所がちらほらあり、休日や人気シーズンは渋滞しやすくなると思いますので、注意してください。

 

↓グーグルマップも載せておきます↓

www.google.com

 

今回筆者は4月下旬に訪問したのですが、ちょうど桜が咲いていてきれいでした。

(この時期の投稿になりごめんなさいm(_ _)m)

ここは金剛峯寺に続く正面の入り口で駐車場から道なりに進むか、バスであれば高野山の中心のバス停の向かいにあります。


f:id:maemaechan:20210528210338j:image

 

あまりにきれいだったのでアップで撮ってみました。

相変わらずのカメラワークですが、温かい目で見守ってください(^_^;)


f:id:maemaechan:20210528210428j:image

 ここからは正面入り口から道なりにご紹介します。


f:id:maemaechan:20210528210505j:image

 

門をくぐると立派な本殿があります。

この中は有料にて見学ができます。(確か500円くらいです) 


f:id:maemaechan:20210528210547j:image

周囲を囲む樹々や庭園はきれいに整備されています。

宗派の総本山の貫禄ですかね? 


f:id:maemaechan:20210528210639j:image

 有料スペースは一部撮影ができます。

ざっと6割強は撮影禁止です。

ここは靴を脱ぎ、スリッパに履き替えて進みます。


f:id:maemaechan:20210528210703j:image

 

2~3棟の建物と庭園、歴史的な痕跡や遺産を見れます。 

どこもきれいに整備されている他、複製でなくオリジナルの作品も残されてます。


f:id:maemaechan:20210528210734j:image

 

見学も終わりに近づくと僧侶の生活スペースらしい部分も見えます。

言うまでもありませんが立ち入りが制限されています。

トイレは各所にありますのでお腹がゆるい人でも安心です。 


f:id:maemaechan:20210528210826j:image

 

次に金剛峯寺本殿正面から向かって左手の建造物へ進みます。

 

ざっと↓のあたりです。

 

www.google.co.jp

 

ここでも立派な入り口が参拝客を迎えます。


f:id:maemaechan:20210528210855j:image

 

お堀と可愛いサイズの橋がかかっています。

この橋は普通に渡ることができます。 


f:id:maemaechan:20210528210913j:image

 

この先にJR東海のCMでも登場する壇上伽藍(だんじょうがらん)があります。

屋根が2つなので、小さいだろうと侮っていましたが予想外の大きさに驚きました。


f:id:maemaechan:20210528210933j:image

 

建造物をアップで、、


f:id:maemaechan:20210528210956j:image

 

最後に大門を見に行きました。

ここは京奈和道・阪和道方面から行くと一番最初に見る建造物です。


f:id:maemaechan:20210528211053j:image

 

入り口の両サイドには像が立っています。

あまり目立たない場所にあるので人はまばらでしたが、十分魅力がある門だと思います。


f:id:maemaechan:20210528211136j:image

 

みなさんいかがだったでしょうか。

高野山は関東からだと約500キロ以上あるので少しハードルは高めですが、関西からだと日帰りでも十分楽しめる位置にあるので、ご興味がある方はぜひ訪問してみてください!

 

また周囲の熊野三社や奈良の世界遺産なども車で移動できる範囲内なので、近くの訪問を考えている方は参考にしてもらえたら嬉しいです(*^^*)

 

よろしければ、読者登録・お気に入り登録・SNSでシェアもお願いします➕

最後までご覧いただきありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村